SPACE ANTENNA SEVEN

フリーランスナレーター&DJ nanakoのブログです。

宇宙

プラネタリウム"満天"『アストロマジックワールド』見てきました

妹が大学院生の時は課題が忙しいらしく全然会えなかったんだけど、社会人になったら逆に時間ができたようでよく遊んでもらっています。 妹の付き添いでプラネタリウム満天へ。「アストロマジックワールド」あんさんぶるスターズのユニット「Switch」のコラボ…

【2020年天文イベント】12月21日 土星と木星の20年ぶりの最接近

夕方の南西の空で、土星と木星が接近します。 両方ともとても明るい星で、めちゃくちゃ近いのですぐわかるはずです。 土星と木星は20年周期で接近するのですが、今回の最接近はとても距離が近く、次回に同様の最接近が見られるのは60年後だそうです。 私は生…

【2020年天文イベント】12月14日 ふたご座流星群がピーク

流星群の大ボスともいえるふたご座流星群です。 今年も50~100個ほどの出現が期待できます。 ピークは14日未明くらいですが、13、15未明も好条件です、また数は減るものの前後一週間くらいは出現を楽しめる流星群です。 2020年は新月と重なっており、絶好の…

【2020年天文イベント】11月30日 半影部分月食

1月、6月と続き、今年3回起こる最後の半影部分月食です。 日の入りとほぼ同時に始まる月食なので、ただでさえ分かりずらい半影食がさらにわかりづらいかもしれません。 微妙な変化ではありますが、いつもの月とどう違うのか変化を観察してみるのも楽しい…

【2020年天文イベント】11月 6日、13日 おうし座南流星群&北流星群がピーク

11月6日 おうし座南流星群がピーク11月13日 おうし座北流星群がピーク です。 両日とも出現数は5個程度です。 11月6日の南流星群は月が夜半に上ってくるので観測条件は微妙です。13日の北流星群は明け方ごろに細い月が出現します。月明かりを避けて観察し…

【2020年天文イベント】10月21日 オリオン座流星群ピーク

しぶんぎ座流星群、ペルセウス座流星群、ふたご座流星群の三大流星群に次いで、安定した出現を見せてくれる流星群です。 今年は一時間に10個程度ではないかと言われています。 明るい流星群が多いので、火球の出現にも期待したいですね。 22日開けて未明と、…

 【2018年天文イベント】10月6日 火星の地球接近

10月6日は火星が地球に火星最接近します。 2年2ヵ月に一回のペースで地球に近づく火星です。 前回の2018年の火星大接近は15年ぶりの最接近でしたが、今回の接近は2018年に準ずる近さで、火星の明るさが-2.6等ととても明るく見えます。 季節的に、秋の星座…

【2020年天文イベント】10月1日 中秋の名月

2020年の中秋の名月は1日なんですが、満月は2日で一日ずれます。 この二つはイコールではないんです。 「旧暦(陰暦)の8月15日」が「中秋の名月」なのです。 一年で一番綺麗な月が見られるとされていた日で。 実際、この季節の月の高度は見上げるのにちょう…

ミニ博物館「青星」館長、糸賀さんをゲストにお迎えしました~

今日のごきげん!ひるMAX next.は上尾市原市にあるミニ博物館「青星」の館長である糸賀 富美男さんをお迎えしました。 さいたま市宇宙劇場の元館長、解説歴30年のプラネタリアンでもあり、放送中にお話ししてくださった糸賀さんの宇宙のお話は、プラネタリウ…

【2020年天文イベント】8月25日 伝統的七夕(旧暦の七夕)

日本の暦が旧暦だった時代の、本来の七夕です。 新暦の7月7日は梅雨真っただ中なので、イベントをするなら絶対旧暦が良いでしょう。 旧暦とは、月の満ち欠けに合わせて日付が変わります。 この旧暦7月7日は上弦の前日、月齢は約5で、船のような月が日没と…

【2020年天文イベント】8月12日 ペルセウス座流星群がピーク

毎年安定した出現で、季節的にも、夏休みという時期的にも老若男女問わず楽しませてくれる夏の風物詩です。 「宇宙の入り口」としてまずオススメしたい天体イベントです。 見たことのない人はぜひトライしてほしいですし、すでに見ている方はお知り合いに、…

【2020年天文イベント】7月29日 みずがめ座δ(デルタ)流星群がピーク

夜半過ぎには月が沈むのでそれ以降が観察のチャンスです。 空けて28日の未明を中心に、前後数日楽しめます。 出現数はさほど多くないかもしれませんが、やぎ座流星群なども加わり、流れ星が多い季節なので、ふと空を見上げるとキラリなんてラッキーもあるか…

【2020年天文イベント】7月中旬ネオワイズ彗星が接近中です

現在接近中のネオワイズ彗星 国立天文台も速報だすレベル 天体の情報、方角、等級、時間などがまとめられてます。 https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2020/07-topics05.html 助かる・・・! 7月中旬から騒ぎになって、私も好条件を待っていたのですが 連日ガ…

【2020年天文イベント】7月10日 金星最大光度(明け方)

4月ごろまで夕方の西の空に見えていた金星が、明け方の東の空で観察できるようになっています。 金星は、太陽、地球との位置関係によって一番明るく見えるタイミングや、出現する位置が違います。 一番明るく見えるときを「最大光度」と呼びます。 明け方の…

【2020年天文イベント】6月21日 金環日食

アフリカ~アジアで見られる皆既日食、金環食です。 日本では部分日食が観測できます。 日本での見え方 札幌食のはじめ 16時12分最の最大 17時00分(30%ほど欠けます)食の終わり 17時45分東京 食のはじめ 16時11分最の最大 17時10分(50%ほど欠けます)食…

【2020年天文イベント】6月6日 半影部分月食

1月に続き、今年2回目の半影部分月食です。 1月と似たような時間帯に起きますが、食の最大が日の出と同時に起こるので、最後まで観測するのは日本では無理です。 東京での時刻 半影食の始まり 2時43分食の最大 4時25分 (60%くらいかけます)半影食の終…

都心の空にブルーインパルス

ブルーインパルスが飛んだよ~!!! 東京上空は3回目だそうです。 ミッションは前日の5月28日発表、ルート、時間は当日29日発表。 たまたま休みでした。なんだこのラッキー信じられない。 航空ファンの間では28日の時点で関東の拠点である入間基地に「ブル…

【2020年天文イベント】5月22日 水星と金星が大接近

通常は「天体接近」にカテゴライズされるイベントはのせてないのですが、天体観察をライフワークとする人間でもボーーーっとしてると見逃してしまう「水星」が金星と接近し、見つけやすくなるチャンスなのでご紹介します。 5月22日、日暮れ後、19時から19時…

【2020年天文イベント】5月6日 みずがめ座η(イータ)流星群がピーク

ハレー彗星が母天体の流星群です。 流星群は、彗星がふりまいた星屑に地球が突っ込んでいくことによって、その星屑たちが大気圏に突入し、流れ星となって次々に輝く状態の事を言います。 2020年は月齢13の月が空に輝いているので、観察条件は微妙です。月の…

【2020年天文イベント】4月29日金星最大光度

金星は、太陽、地球との位置関係によって一番明るくみえるタイミングが違います。 一番明るく見えるときを「最大光度」と呼びます。 夕方の西の空にひときわ明るく輝く星があれば、それが金星だと思っていいでしょう。 最大光度の金星 の明るさは-4.5等級。 …

【2020年天文イベント】22日 4月こと座流星群ピーク

4月22日あけて、23日の0時~未明頃が日本の見ごろです。 一時間に数個~10個程度出現数はあまり期待できませんが、今年は月明かりの影響がないので観測条件は悪くありません。 気温が温かくなってきているので、春の陽気をたのしみつつのんびり星見もいいで…

【2020年天文イベント】4月8日  スーパームーン

お釈迦様のお誕生日である4月8日にスーパームーンとは。 めでたさもひとしおですね(?) スーパームーンとは? ・スーパームーンとは地球と月が近い状態で満月になること。 ・天文用語ではない。 ・スーパームーンといわれても、スーパーじゃないムーンと…

【2020年天文イベント】1月11日 半影部分月食

2020年は半影部分月食が3回みられます。 そのうちの一つが1月11日起こります。 東京での時刻 半影食の始まり 2時05分食の最大 4時10分 (皆既月食まではいかないけど80%ほど食が起こります)半影食の終わり 6時14分 半影月食と一般的な月食は違って、は…

【2020年天文イベント】1月5日 しぶんぎ座流星群ピーク

新年最初のイベントはおなじみのしぶんぎ座流星群です。 ペルセウス座流星群、ふたご座流星群に並ぶ三大流星群のひとつで、毎年安定した流星を楽しむことが出来ます。 2020年は4日あけて5日の深夜~早朝が日本での見ごろです。 出現数は1時間に20個ほどと…

2020年天文情報一覧

今年の注目の天体イベント ベテルギウスの爆発が近いと言われてます。今日かもしれないし30万年後かもしれません。是非生きてるうちに見たいですね。 今年の目玉は6月の部分日食ですかね。半影月食という少しわかりづらい月食も3回起こります。あとは、公…

【2019年天文イベント】12月26日 部分日食

2019年最後の天文イベントの目玉、今年2回目の部分日食です。 インド、インド洋、インドネシアなどで起こる金環日食に伴う部分日食です。 日食グラスは手に入れましたか? まだの方はamazon、楽天、東急ハンズ等、是非手に入れてください。 今なら間に合う…

【2019年天文イベント】12月23日 こぐま座流星群がピーク

23日の夜から、あけて24日の未明まで、クリスマスイブに楽しめる流星群です。 今年は新月にかかるので、夜空が一晩中暗く好条件です。 出現数は1時間に5個程度と少ないですが、オリオン座のリゲル、ベテルギウス、おおいぬ座のシリウス、ぎょしゃ座のスピ…

【2019年天文イベント】7月31日 やぎ座流星群ピーク

ゆっくり流れるのが特徴の流星群です。 流れ星が、キラッではなく「ふわ~~~~~」という感じに見えると思います。 28未明までが見ごろです。 月もさほど邪魔にならないでしょう。 1時間に多くて5個くらいと言われていますが、みずがめ座δ流星群と合わさ…

【2019年天文イベント】7月28日 みずがめ座δ(デルタ)流星群がピーク

夜半すぎると月が昇ってくるので、それまでは比較的好条件です。 出現数はさほど多くないかもしれませんが、やぎ座流星群なども加わり、流れ星が多い季節なので、ふと空を見上げるとキラリなんてラッキーもあるかもしれません。 【流星群をみるコツ】 ・空全…

【2019年天文イベント】7月17日  西日本で部分月食

月入帯食といって、欠けたまま沈んでゆく月食です。 日本では南西諸島・九州・東部を除いた四国・中国地方で観測できます。 日食のはじまり 那覇 5時01分 福岡 5時01分 食の最大 那覇 5時48分 福岡 5時19分 です。 関東在住の私は観測できないので、天文家…