SPACE ANTENNA SEVEN

フリーランスナレーター&DJ nanakoのブログです。

2月18日はゲストに大塚明子さんをお迎えしました!

今日はナレーター、インタビューア、ライター、専修大学大学院の日本語研究家、大塚明子(おおつかめいこ)さんをゲストにお迎えしました。

f:id:nax2ko:20180219174632j:plain

アシスタントも迷子(めいこ)さん、なので、区別するために「明子先生」と呼ぶことに決定♡
 
明子先生は広告会社でライター、編集者などのお仕事をしながら、言葉の「聞く・読む・話す・書く」という四技能への理解を深めたいと、ナレーションの勉強をされ、現在は大学院でさらに日本語教育の研究をされています。
 
番組中は明子先生の指導教員で専修大学文学部の教授である王伸子先生のオンラインディレクションも時たま入り(笑)アカデミックで楽しい時間でした。
学者さんのゲストは初めてで、お話が体系的、かつ書き手、喋り手である明子先生のお話はとっても分かりやすく楽しかったです。
 
「インタビューアーとしてこの質問を私がしなければ、このコメントは言わなかったかもしれず、読者も知らないままだったかもしれない」という言葉はラジオDJとしてもとても印象に残りました。
 
言葉は生き物で時代とともに変遷していくものとされた上で、母国語話者としての違和感も教育者として大切にされてるように感じました。
「日本語の文法等を正しく学びたい、綺麗な日本語を話したいと考えている留学生が多い」というエピソードは、なんだか嬉しくなります。
 
現在日本語話者は日本人以外に360万人ほどいるのだそうです。
日本は現在少子化の一途をたどり、人口が増える要素がない中、アニメや漫画などを機会に日本に興味を持ち、来日を考える若い人は増えているそうです。
そんな中、明子先生がいる研究室では新しい教育メソッドを研究し、世界中の大学から招待を受けて発表をしている最中です。
今後の日本と日本語が世界でどのように変遷していくのか、日本語教育という学問を通して、未来を楽しみにしたいですね。
 
明子先生本日はありがとうございました。
今度はぜひ、王教授とご一緒にいらしてください^^

 

おみやげに頂いた、根津のたいやき。

f:id:nax2ko:20180219172949j:plain

シンプルな味でとても美味しかったです。

ごちそうさまでした!