【6月のマンスリーアジアンヒッツ】赤頬思春期/RED PLANET
6月のアジアンヒッツは韓国の二人組ユニット「赤頬思春期」です。
赤頬思春期は韓国語では「ポルバルガンサチュンギ」と読みます。
日本語だと「あかほほししゅんき」と発音します。
なんか、キュン・・・とするユニット名。なんでしょうこのときめきは(笑)

RED PLANET (JAPAN EDITION)<初回限定盤>
- アーティスト: 赤頬思春期
- 出版社/メーカー: King Records =music=
- 発売日: 2019/06/05
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
ほんとうに素敵なユニットなのでまずはユニット名を覚えていただきたい!
シンガーソングライター二人からなるまだ二十代前半のユニット、赤頬思春期はアイドルのような激しいダンスは踊りませんが、良質で暖かい癒しの音楽をコンスタントに発表し、音源の売り上げは常に上位、音源だけでBTSやBLACK PINKと渡り合う力を持っているのです。
※韓国では「CD(音盤)売上」「音源売り上げ」「YOUTUBE再生回数」の総数でランキングが決まることが多いです。
日本語曲を聞いて驚いたのが、日本語の上手い下手とは違う、発音を歌として昇華させるセンス。脱帽です。
好きだと言って
宇宙をあげる
生まれた時から日本語知ってたみたいな、ナチュラルで暖かみのある心地の良い音ではありませんか。
今年のサマーソニックのアジア枠にラインナップされて、いい流れ~と思っていたらまさかのイルデ(日本デビュー)です。
韓国はレーベルの政治力の強さだけに左右される訳ではない実力主義なところと、サントラでもたくさんボーカル曲が流れるので、日本だと音楽好きに受けがよくてそれ以外の方の耳には入りづらいような楽曲や、優れたアーティストの曲がテレビなどの大衆メディアを通じて流れる機会が多いように思います。素晴らしい。
ちなみにメインボーカルのジヨンちゃんは、2018年の平昌冬季オリンピックの開会式でimagineを歌った4人ユニットの一人です。
余談
彼女らのイルデを耳にしてレーベルに問い合わせた時。
な「ボルパルガンサチュンギの日本デビューについてなんですが…」
れ「は?」
な「ボルパルガン……あかほお…?」
れ「あかほほししゅんきですか?」
な「はい」
韓国読み通じないのか!という驚きと、「あかほほ」なのか~という驚き。
韓国読みのルビも「ポルパルガン」だったり「ボルバルガン」だったりりしますが、韓国は半濁音、濁音をつけたりつけなかったりで、発音ルールが日本と違うのでどっちでも良いみたいです。
あ、「ほほ」でも「ほお」でもどっちもおっけーみたいな感じと似てますかね。
放送の聞き方など、番組詳細はこちら。
ピックアップアーティストのリクエストもお待ちしております。
毎週月~金18時~18時30分は「マンスリーアジアンヒッツ迷歌不断」オンエア中です。
KPOPかけまくりの30分です。